こんにちは!TSUYAKAMI編集部です!
今回はキャビテーションで人気のエステサロンを徹底調査!
ホットペッパービューティーで数多くあるエステサロンを調査し、口コミの平均点数が高いサロン順にランキングを作成しました!
ぜひサロン選びの参考にしてくださいね。
痩身エステメニューの「キャビテーション」とは?どんな効果がある?

痩身エステサロンでもよく目にするキャビテーションですが、どのような仕組みで痩せることができるのが知らないという方も多いのではないでしょうか。
まずは、キャビテーションで痩せる仕組みや、施術を受ける頻度についてみていきましょう。
そもそもキャビテーションってどんな施術のこと?
キャビテーションとは、超音波を使って脂肪を減らす施術のことです。
まず、脂肪にキャビテーション専用のマシンを使って超音波を当てて、体内にある水分から気泡を発生させます。
その気泡が弾けるエネルギーを利用して脂肪細胞を破壊し、破壊された脂肪細胞は血中へと溶けだします。
脂肪細胞は血管やリンパ管を通じて身体の外へ排出されやすい状態となるため、キャビテーションによって痩せることができるという仕組みです。
二の腕やおなか、脚、おしりなどの身体の部分はもちろんですが、フェイスキャビテーションという顔のキャビテーションを受けられるエステサロンもありますよ。
身体だけでなく顔の脂肪が気になるという方は、フェイスキャビテーションを検討してみてくださいね。
それでは烏丸エリアでキャビテーションが得意なサロンの口コミランキングを見ていきましょう。
烏丸でキャビテーションが人気のエステサロン口コミ評価ランキングTOP15
烏丸(京都府)エリアの「キャビテーション」に関する口コミ情報を調べ上げました。
結果が下記です。
順位 | サロン名 | 口コミ平均点 | 口コミ件数 |
---|---|---|---|
1 | 骨盤小顔矯正&ドライヘッドスパ rico rico | 4.98 | 45 |
2 | 全身美痩せ専門 Slim Pure Body 痩身/ハーブピーリング/小顔 | 4.92 | 131 |
3 | cottha | 4.91 | 111 |
4 | ボディメイク・スキンケアサロン Welina | 4.91 | 46 |
5 | 美FREYJA 四条烏丸店 | 4.88 | 104 |
6 | 痩身・小顔専門 ハイフ&インディバ&ハイパーナイフ 四条烏丸エステサロンBIAN | 4.88 | 34 |
7 | les front【レフロン】 | 4.88 | 51 |
8 | ハイパーナイフ ELIXIR【エリキシル】 | 4.87 | 38 |
9 | 痩身・小顔・バストアップ専門サロンLuna grande. | 4.82 | 145 |
10 | ジュニパーアジアンリゾート 京都寺町店 | 4.81 | 170 |
11 | トリプルサンショップ京都店 | 4.79 | 148 |
12 | 【本格痩身専門店◇骨盤ダイエット】スリムビューティハウス 京都総本店 | 4.76 | 126 |
13 | 生活習慣改善専門サロン SPA Originental 京都四条河原町店【オリジネンタル】 | 4.75 | 397 |
14 | ハイフ小顔&ハイフ痩身専門店Brillio Plus 四条烏丸店 | 4.73 | 273 |
15 | エステティックサロン シーズ・ラボ 京都店 | 4.34 | 59 |
それでは、それぞれのエステサロンについてより詳しく見ていきましょう♪
【1位】骨盤小顔矯正&ドライヘッドスパ rico rico

副作用はある?キャビテーションのメリット・デメリットをご紹介
超音波を脂肪にあてるだけで簡単に痩せることができるキャビテーションには、メリットしかないのでしょうか。
ここでは、キャビテーションを受ける前に知っておきたい、副作用などのデメリットについてもご紹介します。
これからキャビテーションを検討しているという方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
むくみや部分痩せもできる!セルライトを効率的に落とせるのがキャビテーションのメリット
キャビテーションの最大のメリットは、運動や食事制限ではなかなか落とすことのできないしつこいセルライトを落とすことができる点です。
脂肪細胞に直接アプローチするキャビテーションなら脂肪を柔らかくしてくれるので、効率的にダイエットすることができます。
マッサージやジムに通っても改善しなかったしつこいセルライトも、何度かキャビテーショを受けることで徐々に改善していくでしょう。
多くの方が悩んでいる太ももやおしりなど、部分痩せにもキャビテーションがぴったりです。
ピンポイントで鍛えるのが難しい部分にも、キャビテーションを当てるだけで集中的に脂肪を落とすことができますよ。
太ももやおしりのセルライトを取り除くことで、リンパノ流れがよくなり脚のむくみ対策にもつながります。
また、キャビテーションによって血行が良くなり、新陳代謝がアップするのも嬉しいポイントです。
脂肪がなくなることで痩せるのはもちろん、冷えやむくみの解消にも効果的です。
肝臓や腎臓への負担が増加することがキャビテーションのデメリット
キャビテーションのデメリットとして挙げられるのが、肝臓や腎臓への負担が増加することです。
キャビテーションによって破壊された脂肪細胞は、血流によって肝臓に運ばれます。
肝臓で分解された脂肪細胞は腎臓でろ過されて身体の外へと排出されるのですが、キャビテーションを受けた後は通常よりも多くの脂肪細胞を分解し、ろ過する必要があります。
キャビテーションによって肝臓や腎臓への負担が大きくなってしまうため、施術後は暴飲暴食を避けてアルコールも控えるのがおすすめです。
肝機能や腎機能に不安がある方は、キャビテーションを受ける前に医療機関で診察を受けるといいでしょう。
他にも、キャビテーションは超音波を使用した施術のため、骨伝導を起こします。
骨伝導というのは、振動によって骨を震わせることで聴覚神経に音を伝える仕組みのことです。
人によってはキャビテーションの施術中にキーンといった金属音のようなものが聞こえる場合があります。
これは、超音波が骨に当たることで振動が起きて音が聞こえる、という仕組みです。
特に耳に近い部分を施術しているときに大きく聞こえますが、この音が苦手な方は事前にエステサロンに相談するのがおすすめです。
音によって頭痛が引き起こされることがある、という方は注意してくださいね。
キャビテーションはどのくらいの頻度でやる?相場も合わせてご紹介

実際にキャビテーションの施術はどれくらいの頻度でやるといいのでしょうか。
ここでは、キャビテーションの相場価格と一緒にご紹介します。
短期集中なら週2回がおすすめ!キャビテーションの頻度をチェック
キャビテーションの超音波によって壊された脂肪細胞や老廃物は、だいたい3~4日かけて身体の外へ排出されます。
そのため、キャビテーションの施術は3~4日に1回、だいたい週2回の施術が理想です。
結婚式などのイベントに合わせて短期集中で結果を出したい、という方は週2回くらいの頻度で通ってみてください。
ゆっくりと通いたいという方は、週1回くらいの頻度で通うのがおすすめです。
簡単な運動やバランスのとれた食事など、日頃の生活を気を付けることで、よりダイエット効果を高めることができますよ。
組み合わせたメニューも豊富!キャビテーションの相場は何円くらい?
キャビテーションの相場は7000~10000円くらいのところが多いです。
キャビテーションに他の痩身メニューがセットになった場合は、もっと値段が高くなることもあります。
痩せたい部分や体質によってはキャビテーションと他の施術を組み合わせた方が、より効果が出ることもあります。
気になる方はぜひエステサロンのスタッフさんと相談してみてくださいね。
最後に:サロン選びは値段だけでなく口コミや施術例も重要!
ここまでキャビテーションでおすすめのサロンをご紹介させて頂きました。
サロン選びでは値段だけではなく、口コミや施術例も重要です。
キャビテーションに対する技術があり、値段に満足していても、サロンの雰囲気や接客サービスが微妙だと「なんかな…」とモヤモヤしてしまうこともありますよね。
雰囲気や接客サービスも大切にしたい!という方はぜひ口コミをチェックしてみてくださいね。
今回紹介した、口コミでの高評価率ランキングがみなさんのサロン選びの参考になれば幸いです!
コメント