PR

[男女必見!]縮毛矯正を自然にする方法を徹底解説!メンズ向けのポイントもご紹介!

縮毛矯正で失敗した!!!

髪の毛がストレートになる魔法のような技術、縮毛矯正。
でも「真っ直ぐになり過ぎて違和感・・・」なんて場合も。

今回はそのような失敗を防ぐにはどうしたら良いのかをテーマに、
自然な縮毛矯正についてお話ししていきます!

縮毛矯正とは

縮毛矯正とは、縮れたくせ毛や天然パーマを直毛にする技術
うねってしまったり、ボリューミーなヘアを落ち着かせるために
多くのくせ毛の方が縮毛矯正の施術を受けています。

縮毛矯正の仕組みや種類をもっと知りたい方はこちら!
[保存版]「縮毛矯正」の種類・薬剤をくせ毛の悩み別に徹底解説!最近流行りの髪質改善との違いもご紹介!

縮毛矯正とストレートパーマの違い

ストレートパーマも、髪のクセをとってくれる施術。
どちらも髪内部のタンパク質の結び付きを整えてくれます。

しかし、ストレートパーマとは元々パーマのかかったヘアーを
元に戻すためのものであり、くせ毛の方用ではありません

また、縮毛矯正とストレートパーマの違いはその施術の流れにあります。
ストレートパーマは、薬剤のみを用いてストレートヘアにしますが、
縮毛矯正は薬剤を塗布する合間にストレートアイロンを用います。

また、ストレートパーマのもちは2~3ヶ月ほど、
縮毛矯正は半永久的に効果が持続するので、
くせ毛の方は縮毛矯正をかけるようにしましょう!

他にも、縮毛矯正とストレートパーマの違いを詳しく解説しています。
[完全保存版]知らなきゃ損!縮毛矯正とストレートパーマの違いとは?長持ちさせる秘訣まで!

縮毛矯正が不自然?

髪の毛をストレートにしてくれる縮毛矯正。
くせ毛の方の救世主です!

しかし、縮毛矯正の失敗例はいくつか挙げられます。
その中でも、髪の毛が不自然に真っ直ぐになってしまうという場合が。

「いかにも縮毛矯正をかけました」
というヘアスタイルになってしまったり、

「髪の毛トップのボリュームがなさすぎる」
という仕上がりになってしまったりします。

髪の毛を例えるならば、針金。。。

ピーンと伸びてしまって・・・違和感。
もっと髪がなびくような自然な仕上がりにしたかったのに!

理想的な仕上がりにならず、お悩みの方は
割と居る様子・・・。

不自然に真っ直ぐになってしまう原因

では、そのように不自然なまで真っ直ぐになってしまう
原因について見ていきましょう!

薬剤の設定による場合

まず、縮毛矯正の流れを簡単に確認しましょう。

1剤を塗って、髪内部の結合を解く
 ↓
ヘアアイロンで髪内部の配列を整える
 ↓
2剤で配列を固定する

このような二つの薬剤とヘアアイロンの熱の力で
縮毛矯正は髪の毛をストレートにクセ付けします。

この2剤という薬剤が髪の毛を固めてくれるわけですが、
この薬剤が強過ぎたり、浸透させる時間が長いことによって
不自然に真っ直ぐなスタイルに仕上がる
ことが!

髪質に合った薬剤を使うことが、縮毛矯正では何より大事。

あと少しズレたら髪の毛のクセが伸びなくなるか、
硬くなってしまう・・・そんなギリギリのゾーンを狙って
美容師さんは薬剤の選定をする必要があります。

自然な仕上がりにするのは大変なんですね。

ヘアアイロンのかけ方による場合

不自然なストレートには、もう一つ原因が考えられます。

先ほどの流れの丁度②に当たるヘアアイロン
縮毛矯正ではストレートアイロンを使って、髪の毛を真っ直ぐにします。

このストレートアイロンの工程において、

  • その程度の圧力で行うのか
  • どのくらいのスピード(時間)で行うのか
  • 毛先の丸みはどの程度つけるか
  • 根元・中間・毛先の入れ方をどのように変えるか
  • など、ただ単にストレートアイロンをかければ良いというわけではなく、
    様々な要素を計算する必要があります。

    自然な仕上がりが良いから、と優しく入れ過ぎてもクセは伸びず、
    圧力をかけ過ぎてしまうと不自然に真っ直ぐになってしまいます。

    そのため、ストレートアイロンの工程を行うことも
    高い技術力が必要とされる
    んですね。

    アイロンを使わない縮毛矯正は自然に仕上がるの?

    先ほどの失敗の理由として、ヘアアイロンが挙げられましたね。
    実は、縮毛矯正にはアイロンを使わない施術方法もあるんです。

    では、こちらの方がリスクは少ないのでしょうか・・・?

    結論としては「そんなことはない!」です。

    このような施術では、アイロンを使わない代わりに
    薬剤の力をその分あげています

    髪が硬くなる原因はどちらかというと、アイロンよりも
    薬剤にあります。

    そのため、強すぎる薬剤を使うと、
    結局真っ直ぐな違和感のある仕上がりになってしまうんですね。。

    縮毛矯正を自然にする方法

    では、縮毛矯正の仕上がりを自然にするには、
    どうすれば良いのでしょうか?

    今回は、施術を受ける前に気をつけて欲しいポイントを
    いくつかご紹介いたします!

    方法1:カウンセリングでしっかりと伝える

    縮毛矯正での失敗を回避するには、
    自分の理想のヘアスタイルを美容師さんにお伝えすることが大事!

    美容師さんはお客さんのクセの強さや髪質など、
    髪の毛の状態を判断して、薬剤の強さなどを設定します。

    この時に、今までのカラー・パーマ・縮毛矯正の
    履歴をお伝えするのがとても重要
    です。

    その履歴から、美容師さんはあなたの髪の状態を見極めてくれるので、
    失敗のリスクも防ぐことができます!

    そのため、カウンセリングの際に
    自分の理想のスタイルと、自分の髪の履歴を詳しく説明しましょう。

    方法2:弱酸性縮毛矯正など、優しい種類に

    縮毛矯正の薬剤は、基本的にアルカリ性

    髪の毛をアルカリ性に傾けることで、キューティクルを開き
    薬剤を髪の毛の奥にまで浸透させています。

    しかし人間の身体は「弱酸性」なので、アルカリとは相性が悪く
    ダメージもその分大きくなってしまうんです。

    そこで登場したのが弱酸性縮毛矯正
    こちらはアルカリの使用を最小限に抑えているので、
    キューティクルやタンパク質の損傷も抑えてくれます。

    この弱酸性縮毛矯正は、アルカリ性の縮毛矯正と比べると
    クセの矯正力は弱めに設定されています。

    自然な仕上がりにしたい方にはオススメの種類で、
    緩いクセや柔らかい髪質の方には特に合います。

    クセが強めの方でも、90%ほどは
    伸ばすことができると言われているのでご安心を!

    方法3:部分縮毛で「前髪だけ」など限定的に

    全体に縮毛矯正をかけるとトップのボリュームがペタンとしてしまったり。
    そのため、部分縮毛で限定的に縮毛矯正を受けるのも効果的です。

    特におすすめなのが、「顔まわり」「前髪だけ」など。
    この部分はクセも出やすいのに加え、目立ちやすい部分。

    ここに部分縮毛をかけるだけで全体のクセが
    落ち着いて見えるなんて場合も少なくありません。

    また、スタイリングしづらい前髪だけ縮毛矯正をして、
    そのほかは毎日のヘアアイロンで対処するのも有効。

    ただ、特に前髪の縮毛矯正もかかり過ぎて
    真っ直ぐになりすぎることもあるので注意が必要
    です。

    前髪の部分縮毛をもっと知りたい方はこちら
    [完全保存版]男性にもオススメ、前髪だけの縮毛矯正が最強!不自然にならないようにするには?

    方法4:定期的な施術なら「リタッチ」

    美容室にある「リタッチ」のメニューは、施術後、
    新しく伸びてきた髪にカラーを入れたりして修正すること。

    縮毛矯正も、リタッチをすることができます。

    縮毛矯正でストレートにした髪は切り落とさない限り、
    半永久的に真っ直ぐのまま保つことができます。

    しかし、新しく生えてくる毛はくせ毛のまま・・・。
    くせ毛部分がどんどんと伸びてくると、
    縮毛矯正をせっかくしても、段々とうねりやくせが気になってきます。

    そのため、縮毛矯正は定期的にかけ続ける必要があります

    そして再度縮毛矯正を受ける際には
    「リタッチ」を受けるようにしましょう

    一度縮毛矯正を受けたところは、既に大きなダメージを負っています。
    そして、同じ場所に縮毛矯正を二度かけると、髪が硬くなってしまいます。

    そのため、クセが戻ってこないようであれば再度かけるのはやめましょう。
    ヘアケアで髪の広がりなどは対処するようにしてください。

    縮毛矯正のリタッチについてはこちらもチェック!
    [完全保存版]縮毛矯正はリタッチが絶対!値段や失敗しない方法まで!メニューにリタッチがない場合の対処法も。

    方法5:信頼できる美容師さんを選ぶ!

    そして失敗を予防するために一番重要なのが、
    信頼できる美容師さんにお願いするということ

    縮毛矯正は、髪の毛の負担も大きい施術。

    美容師さん毎にも技術の差が出やすく、
    経験が物をいう施術になります。

    そのため、信頼のできる美容師さんにお願いするのが重要です。
    縮毛矯正が得意だと知っている美容師さんに施術してもらうのが、
    一番安心ですよね!

    まずは、「かかりつけの美容室」を決めましょう。
    今後定期的に縮毛矯正をかけていくとすれば、美容師さんは
    あなたの髪の毛の状態を把握して、それに合った施術を行う必要があります。

    かかりつけの美容室に毎回通っていれば、
    美容師さんはあなたの髪の状態を、きちんと把握してくれています。

    そのため、失敗やミスのリスクもその分少なくなるんです。

    美容室は、縮毛矯正のお客さんがたくさん来るかを基準に選びましょう。
    縮毛矯正が得意な美容師さんは縮毛矯正の施術をたくさん経験しています。

    また、口コミや美容師さんのブログをチェックして
    施術後の様子などを事前に確認しておくことも有効です。

    美容師さん選びで、縮毛矯正の仕上がりはほとんど
    決まってくると言っても過言ではないくらい重要です!

    メンズ向け 縮毛矯正を自然にする方法

    男性の方の縮毛矯正を自然に仕上げるのに気を付けるポイントは、
    基本的に先ほど述べた事とそう変わりません。

    ただ、男性向けに少し補足していきましょう。

    部分縮毛は男性にオススメ!

    メンズ縮毛矯正は部分縮毛がオススメです。

    全体に縮毛矯正をかけると真っ直ぐになりすぎてしまいますが、
    前髪や顔まわりだけなど部分的に縮毛矯正をすることで自然な仕上がりになるんです。

    また、ボリュームダウンなどの対策にもなります。
    お値段も全頭にかける場合よりも安くなるのでお得です。

    ただ、値段に関してはそれぞれの美容室にもよるので、
    事前にチェックするようにしてください。

    美容院選びに注意

    男性と女性では髪質・髪の長さ・理想の髪型が異なります。
    そのため、縮毛矯正のかけ方にも違いが。

    縮毛矯正を受ける美容院は「メンズ経験が豊富なお店」
    「メンズ縮毛矯正のお客さんが多い店」を選びましょう。

    経験が豊富なお店は、理想のヘアスタイルを
    叶えやすくなりますからね!

    メンズが縮毛矯正を受ける前に! 気を付けるべきポイント

    縮毛矯正を受ける前にちょっと待って!
    「本当に縮毛矯正を受けられる?」
    「本当に縮毛矯正を受けるべき?」

    メンズの縮毛矯正は注意点が二つあります。
    きちんと把握した上で、美容室の予約を行ってくださいね。

    縮毛矯正をかけるために必要な髪の長さは?

    縮毛矯正に必要な髪の長さは大体3~5センチ
    これは、ヘアアイロンを使用するから。
    つまり、アイロンの幅よりも長さがあれば縮毛矯正が可能です。

    美容室によっては、通常より幅の狭いストレートアイロンがある所もあります。
    その場合は、もう少し短くても施術が受けられる場合が。

    本当に縮毛矯正をかけるべき?

    クセを伸ばしてくれる縮毛矯正。
    しかし、男性の場合は必ずしも縮毛矯正をした方がいいというわけではないんです。

    カットをしてもらうだけでクセが気にならなくなったりする場合や、
    縮毛矯正のおかげでスタイリングがしづらくなる場合も・・・。

    逆に、縮毛矯正をかけた方が良いとされるのはこんな方々・・・

  • ストレート感の強いヘアスタイルにしたい方
  • 汗やスポーツで髪が濡れることの多い方
  • 湿気により、髪が広がりやすい方(猫っ毛など)
  • クセが強すぎて、気になって仕方のない方
  • 髪が10センチ以上の方
  • いかがですか?
    この中に当てはまるようであれば、一度縮毛矯正を試してみても良いかもしれません!

    メンズ縮毛矯正について詳しくはこちら。
    [男性必見!]メンズ縮毛矯正で絶対に失敗しないようにするには?施術前に知っておくべきポイントも!

    まとめ:縮毛矯正を自然に仕上げるなら

    いかがでしたか?

    縮毛矯正は薬剤・ストレートアイロンのかけ方、設定の影響で
    違和感のあるほど真っ直ぐなストレートに仕上がってしまうんですね。

    この失敗を防ぐための様々な方法を今回あげましたが、
    中でも一番重要なのは「美容師さん選び」だと思います。

    やはり、どんなに気を遣っても、縮毛矯正が苦手な美容師さんに
    お願いしてしまうと、ミスのリスクも高まってしまいますからね。

    綺麗なストレートヘアを手に入れるため、事前のリサーチは怠らないで
    信頼のできる美容師さんを見つけられるようにしましょう!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました