髪の毛をストレートにしてくれる縮毛矯正。
しかし、その施術後に髪の毛がチリチリになってしまった!?
そんな時はどうしたら良いのでしょうか。
今回はそんなチリチリになってしまった髪の毛の原因や、
直し方などを徹底解説していきます!
縮毛矯正とは
縮毛矯正とは、縮れたくせ毛や天然パーマを直毛にする技術。
うねってしまったり、ボリューミーなヘアを落ち着かせるために
多くのくせ毛の方が縮毛矯正の施術を受けています。
縮毛矯正の仕組みや種類をもっと知りたい方はこちら!
[保存版]「縮毛矯正」の種類・薬剤をくせ毛の悩み別に徹底解説!最近流行りの髪質改善との違いもご紹介!
縮毛矯正とストレートパーマの違い
ストレートパーマも、髪のクセをとってくれる施術。
どちらも髪内部のタンパク質の結び付きを整えてくれます。
しかし、ストレートパーマとは元々パーマのかかったヘアーを
元に戻すためのものであり、くせ毛の方用ではありません。
また、縮毛矯正とストレートパーマの違いはその施術の流れにあります。
ストレートパーマは、薬剤のみを用いてストレートヘアにしますが、
縮毛矯正は薬剤を塗布する合間にストレートアイロンを用います。
また、ストレートパーマのもちは2~3ヶ月ほど、
縮毛矯正は半永久的に効果が持続するので、
くせ毛の方は縮毛矯正をかけるようにしましょう!
他にも、縮毛矯正とストレートパーマの違いを詳しく解説しています。
[完全保存版]知らなきゃ損!縮毛矯正とストレートパーマの違いとは?長持ちさせる秘訣まで!
縮毛矯正で髪がチリチリになるのは失敗?原因は?
縮毛矯正をしたら髪がチリチリになってしまった!という場合があります。
この状態の髪の毛は、「ビビリ毛」と呼ばれます。
髪の毛がとうもろこしのヒゲのような状態です、、、
このような状態になってしまうと、髪はいわゆる死んでいる状態。
元に戻すことはできないと言われています。
縮毛矯正でビビリ毛になってしまったら、
間違いなく「失敗」してしまったと言えるでしょう。
縮毛矯正におけるビビリ毛の原因
縮毛矯正は、薬剤を二種類・そしてヘアアイロンを用いるという
美容室の中でも特に髪がダメージをしやすい施術。
そんな中で、美容師さんのミスで薬剤・アイロンなどの「オーバーワーク」が起こると、
髪へのダメージが増幅し、ビビリ毛の原因になってしまいます。
縮毛矯正をしている髪がチリチリになってしまうことがあります。
また、縮毛矯正は美容師さんにとっても難しい技術。
人それぞれのクセ・髪のダメージ状態なども考慮しながら
その髪が耐えられるレベルを計算する必要があります。
経験や知識、技術の差が出やすい縮毛矯正であるため、
得意な美容師さんにお願いしないと痛い目を見ることもあるんです。
縮毛矯正でチリチリになったら返金してもらえる?
お金も時間もかかる縮毛矯正の施術。
せっかくお願いしたのに、髪がチリチリになって残念な状態になったら
返金してもらいたいと思うのは当然ですよね。
もしも美容師さんが施術当日に失敗したことに気付いた場合は、本人・または
お店の責任者等から謝罪をされるので、支払いをする必要はありません。
しかし、失敗の自覚がなかったり、誤魔化している場合は支払った後に気が付くことになります。
そんな時は返金してもらえるのでしょうか?
縮毛矯正の失敗で返金してもらう方法
失敗に気がついたら、まずは美容室に連絡しましょう。
希望と異なっている・髪の毛がチリチリになってしまった・・・など
自分の髪の状態を正直に伝えてください。
そして、返金してほしい旨をしっかりと伝えましょう。
しかし、美容室の中には、
お直し対応のみで返金には応じないというところも。
返金してもらえるお店なのか確かめる方法
一度失敗してしまった美容室で、もう一度お直しの施術を受けるのは
不安だという方もいますよね。
そのため、事前に「返金してもらえる美容室なのか」
確認しておけば安心です。
初めて施術を受ける美容室だったり、施術に不安を感じる際は
最初のカウンセリングで失敗した場合の返金対応について聞いてみましょう。
そこで、応じてくれないお店の場合はキャンセルすれば良いのです。
しかし、カウンセリングは施術を前提として話が進むので断りにくい・・・
と感じる方もいるかもしれません。
その場合は、事前に電話やメールで聞いておくのがオススメです。
失敗した際の対処について、きちんと説明してくれる美容室ならば
信頼して施術をお任せすることもできますよね。
縮毛矯正で髪がチリチリになってしまった場合の直し方
では実際に、縮毛矯正で髪の毛がチリチリになってしまった場合、
どう対処していけば良いのでしょうか?
1.傷んだ部分をカットする
一番シンプルなのがこの方法。
髪の毛は「死滅細胞」であるため、一度傷んでしまうと
元に戻すことは出来ません。
そのため、トリートメントをしても髪が綺麗に見えるようになるだけで、
実際に治るなんてことはないんです。
そのため、元に戻すには切ってしまう以外方法はないんです。
ビビリ毛を残しておくと傷みが広がったり、手触りが悪くなったりするので
切ってしまえばだいぶすっきりしますね。
しかし、髪を切るとヘアスタイルは変わってしまいますし、
広範囲がチリチリになってしまっているとバッサリ切る必要がありますよね・・・。
2.トリートメントで綺麗に見せる
二つ目の方法は、トリートメントを行うということ。
先ほど説明した通り、トリートメントをしたからと言って
髪の毛が元に戻ることはありません。
しかし、ビビリ毛は髪の毛のキューティクルがなくなってしまっている状態。
保護膜がないため、どんどんとダメージが悪化してしまいます。
トリートメントはそんな髪の毛の皮膜になってくれるため、
髪の毛の手触りを良くしたり広がりを抑える効果があります。
根本的な解決は出来ませんが、髪のチリチリを誤魔化しながら髪を伸ばし、
少しずつチリチリになってしまった部分を無くしていきます。
美容室での集中トリートメントを使用したり、
美容師さんにオススメしてもらったシャンプー・トリートメントでケアをしましょう。
自分の判断により、ネットで購入した処理剤などで治療を試みると
かえって厄介なことになるので注意が必要です。
縮毛矯正を再度かける
こちらは、実はオススメ出来ない方法です。
チリチリになってしまった髪の毛に、もう一度縮毛矯正をかけて
ストレートヘアにすることを試みる方法ですが・・・
縮毛矯正は本当に髪へのダメージが大きい施術ですし、
ビビリ毛になっている場合は過度にダメージを受けてしまっている状態です。
そこにまたかなりのダメージを与えるわけですから成功率もかなり低いんです。
髪が切れてしまったり、更にチリチリになってしまうなんて場合も。
どうしても髪を切ることが出来ない方や、
少しでも良くしたい・・・という方ならチャレンジしても良いかも、程度です。
リスクが大きいので、やっぱり髪の毛を切ってしまうのが
一番最善の方法ですね。。
縮毛矯正後、チリチリ毛のダメージを増やさないために・・・
髪の毛の傷んでいる部分を広げないために、ホームケアも重要になってきます。
シャンプーは弱酸性のモノを
洗浄成分である界面活性剤は代表的なもので四種類、
高級アルコール系・石鹸系・アミノ酸系・ベタイン系があります。
この中の高級アルコール系と石鹸系は、
洗浄力が高いのですがその分刺激も強いものになっています。
そのため、頭皮の皮脂を必要以上に取りすぎて乾燥させたり
炎症を起こしてしまうこともあるんです。
また、髪自体にも優しいとはいえません。
髪や頭皮へ優しい弱酸性シャンプーは、アミノ酸系かベタイン系。
成分表示に気をつけて、刺激の弱いシャンプーを使いましょう。
洗浄力が特に弱いが、泡立ちにくい
ココイルグルタミン酸Na・ココイルグルタミン酸TEA・ラウロイルグルタミン酸Na
比較的泡立ちやすい
ラウロイルアラニンNa・ココイルメチルアラニンNa・ココイルアラニンTEA
ラウロイルサルコシンNa・ココイルサルコシンNa
ラウラミドプロピルベタイン・ココアンホ酢酸Na・コカミドプロピルベタイン
上記の表示が書いてあるシャンプーがおすすめ。
洗浄力が弱い二種類は、頭皮の脂を取りすぎず、必要分を残してくれます。
ただ、皮膚に残りやすい成分なので、洗い流すときはしっかりと行うこと。
頭皮に残ったままだとそれも炎症の原因になってしまいます。
界面活性剤についてもっと知りたい方はこちら!
シャンプーに含まれる「界面活性剤」とは?毒性・種類・選び方を解説!
しっかりと髪を乾かしてから寝る
濡れた状態の髪の毛はキューティクルが開いた状態なので、
そのまま寝ると、枕などとの摩擦で髪がダメージを受けてしまいます。
そのため、髪の毛はしっかりと乾かしてから寝るようにしてください。
ドライヤーの手順についても確認しましょう!
髪の毛がビチョビチョに濡れた状態だと、乾くまで時間がかかりますので、
まずはタオルドライをして、髪の毛の水分を拭き取ります。
その後、アウトバストリートメントを髪の毛につけるようにしましょう。
トリートメントが髪を補修し、ドライヤーの熱からも守ってくれます。
隅々まで浸透させるため、クシで行き渡らせるのがオススメ。
また、ヘアオイルはドライヤーの熱から髪を守ってくれる働きがあります。
髪にトリートメントをつけたら、ドライヤーで満遍なく乾かしましょう。
最初は根元を強風で乾かします。
大体乾いたなと思ったら、毛先を弱風で乾かしましょう。
仕上げは冷風。キューティクルを引き締めてツヤを出します。
また、ドライヤーの熱によるダメージを緩和させてくれます。
①タオルドライ→②強風で根元→③弱風で毛先→④冷風で仕上げ
こちらの手順に沿って、綺麗な髪の毛をゲットしちゃいましょう!
縮毛矯正でチリチリ毛になるのを未然に防ぐ方法
縮毛矯正で失敗する、本来だったら絶対嫌ですよね。
折角ストレートヘアに出来る!と思って美容室に向かっても、
チリチリになってしまったら正反対です。
では、どうすれば防ぐことができるのでしょうか?
縮毛矯正が得意な美容師さんにお願いする
縮毛矯正の失敗を防ぐためには、それが得意で
信頼のできる美容師さんにお願いするのがとても重要です。
縮毛矯正は、髪の毛の負担も大きい施術。
美容師さんの技術の差も出やすいんです。
縮毛矯正が得意な美容師さんは縮毛矯正の施術をたくさん経験している方。
そのため、縮毛矯正のお客さんがたくさんくる美容院を基準に選ぶのがおすすめです。
また、口コミや美容師さんのブログをチェックして
施術後の様子などを事前に確認しておきましょう。
まとめ:縮毛矯正によるチリチリ毛の失敗に気をつけて
いかがでしたか?
縮毛矯正の失敗でチリチリ毛、絶対に嫌ですよね。
ビビリ毛になってしまったら、その対処も厄介です。
髪の毛を切るにも、自分の理想のヘアスタイルにするのは難しいですし、
トリートメントを行うにしてもそこにかかる金額は高く。。。
やはり、事前に信頼できる美容師さんを見つけて、
その失敗のリスクを回避するのが一番です!
コメント