PR

[完全保存版]縮毛矯正をしたらはげるって本当?誰でも出来る「縮毛矯正ハゲ」対策とは

「縮毛矯正をするとはげる・・・」
こんな噂、聞いたことありませんか?

実際、縮毛矯正をしたらはげてしまうのでしょうか?
それともこれは、ただの噂なのでしょうか。

今回は、そんな気になる疑問を
徹底的に解説していきます!

縮毛矯正とは

縮毛矯正とは、縮れたくせ毛や天然パーマを直毛にする技術
うねってしまったり、ボリューミーなヘアを落ち着かせるために
多くのくせ毛の方が縮毛矯正の施術を受けています。

縮毛矯正の仕組みや種類をもっと知りたい方はこちら!
[保存版]「縮毛矯正」の種類・薬剤をくせ毛の悩み別に徹底解説!最近流行りの髪質改善との違いもご紹介!

縮毛矯正とストレートパーマの違い

ストレートパーマも、髪のクセをとってくれる施術。
どちらも髪内部のタンパク質の結び付きを整えてくれます。

しかし、ストレートパーマとは元々パーマのかかったヘアーを
元に戻すためのものであり、くせ毛の方用ではありません

また、縮毛矯正とストレートパーマの違いはその施術の流れにあります。
ストレートパーマは、薬剤のみを用いてストレートヘアにしますが、
縮毛矯正は薬剤を塗布する合間にストレートアイロンを用います。

また、ストレートパーマのもちは2~3ヶ月ほど、
縮毛矯正は半永久的に効果が持続するので、
くせ毛の方は縮毛矯正をかけるようにしましょう!

他にも、縮毛矯正とストレートパーマの違いを詳しく解説しています。
[完全保存版]知らなきゃ損!縮毛矯正とストレートパーマの違いとは?長持ちさせる秘訣まで!

縮毛矯正をかけるとはげる?

縮毛矯正は、薬剤やヘアアイロンによる熱の力を使って
くせ毛をストレートにするという施術。

魔法のような素敵な施術ですが、
巷には「縮毛矯正をするとはげる」なんて噂があるんです・・・

せっかく髪の毛がストレートになったとしても、
その髪の毛がなくなってしまったら困りますよね!?

今回は、そんな噂が本当なのか・・・
徹底的に解説していきます!

「はげ」や「薄毛」の根本的な原因は?

薄毛は、一般的に頭皮や毛根の状態によるものだと言われています。

  • 遺伝的要素
  • 睡眠不足
  • 喫煙習慣
  • 食生活の乱れ
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 上記のような根本的な原因が、
    頭皮の血行を悪くしたり、頭皮環境を乱すことで
    頭皮が炎症を起こしたりして「はげ」が引き起こされる
    と言われています。

    縮毛矯正自体で「はげることはない」けど・・・?

    実が、縮毛矯正自体ははげる要因にはなりません!
    しかし、はげる原因の一つにはなり得ます・・・。

    というのも、縮毛矯正で使用する薬剤は強いものが多く、
    ヘアアイロンを使用する際には髪を引っ張ることも。

    このように、縮毛矯正の施術を受けることによって
    髪や頭皮はダメージをとても受けやすい
    んです。

    そのようなダメージの蓄積により、抜け毛・薄毛に繋がることがあるんです。

    また、縮毛矯正は技術が必要な施術であるため、
    髪や頭皮の状態に合わせて施術しないとトラブルも引き起こしやすいんです。

    縮毛矯正ではげる原因になる行為!

    技術力が必要な縮毛矯正。
    美容師さんによってもその差が大きいと言われています。

    基本的に縮毛矯正がはげる原因になることは少ないです。

    しかし、その方法が誤っていると
    薄毛の原因になってしまうことも・・・!

    1剤を頭皮にベタベタと塗る

    縮毛矯正では二つの薬剤を使用します。

    一つ目の1剤は、髪の毛の結合を解くもの。
    二つ目の2剤は、髪の毛のクセを定着させるものです。

    その中でもタンパク質の結合を解く1剤。
    この薬剤は肌にかなりの負担になってしまいます。

    基本的に、施術の際はこの1剤、頭皮に付けないように塗布します。
    止むを得ずついてしまう場合もありますが、微量かつ短時間の接触の場合は
    頭皮が炎症を起こしてしまうことはとても稀です。

    しかし、この1剤を頭皮にベタッと付けてしまう美容師さんもいるんだとか。。。

    これを行うと、髪の毛の負担も大きく、髪の毛が所謂死んでしまっている
    ビビリ毛」の状態になってしまったり、肌に炎症を起こしてしまったりします。

    このように1剤が頭皮にベタッとくっついてしまうことによる肌の炎症は、
    薄毛につながってしまう事があるでしょう・・・。

    ヘアアイロンが熱い・痛い!

    縮毛矯正で1剤・2剤の間に行われるヘアアイロン。

    このヘアアイロンを使って髪の内部の配列を
    整頓し、髪の毛をストレートにしていきます。

    しかし、このアイロン中に熱かったり痛かったりするのは危険!

    アイロンで引っ張られて痛かったり、
    頭皮が熱くなってしまうのは美容師さんの技術不足。。

    頭皮にも必要以上のダメージが加わってしまいます。

    頭皮へのダメージが大きいと薄毛の原因になりますので
    注意が必要ですよね。

    メンズは縮毛矯正で「はげる」リスクが高い・・・?

    男性は比較的髪の毛が短い状態で縮毛矯正を
    かけるなんて場合が多いですよね。

    髪の毛が短い状態だと、薬剤が頭皮についてしまうリスクも
    高まってしまいます。

    だから、男性は縮毛矯正で「はげる」リスクが
    少し高い
    んです。。。

    ただ、技術力のある美容師さんにお願いすれば、
    そのような心配はほとんどする必要がありません。

    特に、男性の縮毛矯正の施術を多く行っている
    美容師さんに頼むのが良いでしょう。

    正しく縮毛矯正を行ったのにはげる・・・?

    技術力があって信頼できる美容師さんのもとで
    縮毛矯正の施術を受けたけど、なんだか薄毛になった気がする。。

    「縮毛矯正をしたらはげる」という噂があるのは、
    それ相応の理由があるからでしょう。

    しかし、そのほとんどは
    薄毛になったと勘違いしている」場合が多いんです。

    ダメージによって、髪が細くなったから

    縮毛矯正とは、美容室の中でもブリーチ等と並んで
    髪の毛に大きな負担を与える施術の一つ。

    施術後は髪の毛もサラサラストレートに仕上がりますが、
    内部は相当のダメージを受けており、傷んでスカスカの状態に。

    そのような縮毛矯正を幾度も重ねて行っていくと
    ダメージが蓄積され、枝毛切れ毛等の原因に。。

    そのうち髪のハリコシもなくなって
    髪の毛が細くなって行ってしまいます。

    髪の毛が細くなると、その分ボリュームも減るので
    髪の量が減ったように感じることがある
    んですね。

    髪のボリュームが減ったから

    「くせ毛で広がってしまうため、髪のボリュームを抑えたい」
    そのようなお悩みから縮毛矯正を受ける方も少なくありません。

    縮毛矯正で髪の毛のうねりをストレートにすることで、
    そのようなお悩みは改善することができます。

    しかし、頭頂部までボリュームがなくなってぺたんこになってしまう場合が。。

    トップの部分はある程度ボリュームがないと、
    髪の毛が少なく見え、老けて見えるなんて言うデメリットもあります。

    これを防ぐためには、頭頂部に使う薬剤は弱いものに変更したり、
    根元を2、3センチなど多めに避けて塗布してもらったりする必要があります。

    セルフ縮毛矯正ではげる?

    縮毛矯正は基本的にセルフでは行わないでください!

    最近では市販でも縮毛矯正剤が手に入ります。
    しかし、縮毛矯正は美容師の方でも経験・技術の差が出やすい施術。
    プロでも失敗をしてしまうことだってあるほど難易度が高いんです。

    施術の際は髪質・クセの強さ・ダメージなどを見極めて
    最適な薬剤を選び、熱を当てる長さなども計算する必要があります。

    そんな難しい施術・・・・
    素人が真似をしたところで失敗する可能性も大きいんです。

    また、市販の縮毛矯正の薬は強めに作られています。
    これは、誰が使っても効果が出るようにするため。

    しかし、この強い薬剤を使用すると
    髪だけではなく頭皮にまで影響を与えてしまいます

    その結果、頭皮が炎症を起こしてしまったり
    髪が抜けて「はげて」しまったりする原因になってしまうことも。。

    だからこそ、セルフで縮毛矯正を行うことはやめておいた方が良いんです。

    セルフ縮毛矯正についてもっと知りたい方はこちらをどうぞ
    [完全保存版]縮毛矯正は自宅でも出来る?セルフ失敗の理由やおすすめ縮毛矯正剤を徹底解説!

    縮毛矯正ではげないためには?

    今まで縮毛矯正は根本的に薄毛の原因にはならないとお話ししてきました。

    しかし、失敗や知識不足によって頭皮へのダメージ・炎症を起こし
    それがはげてしまう原因になることもあると説明しましたよね。

    では、そのような失敗を防ぐために出来る対策をご紹介しましょう。

    信頼できる美容師さんにお願いする

    縮毛矯正は、その施術が得意な美容師さんにお願いしましょう

    縮毛矯正は美容師さん毎にも技術の差が出やすい施術。
    そして、経験が物をいう施術になります。

    そのため、信頼のできる美容師さんにお願いするのが重要です。

    まずは、「かかりつけの美容室」を決めましょう。
    今後定期的に縮毛矯正をかけていくとすれば、美容師さんは
    あなたの髪の毛の状態を把握して、それに合った施術を行う必要があります。

    かかりつけの美容室に毎回通っていれば、
    美容師さんはその髪の状態を、きちんと把握してくれます。

    美容室は、縮毛矯正のお客さんがたくさん来るかを基準に選びましょう
    縮毛矯正が得意な美容師さんは縮毛矯正の施術をたくさん経験しています。

    また、口コミや美容師さんのブログをチェックして
    施術後の様子などを事前に確認しておくことも有効です。

    「前髪だけ」部分縮毛を行う

    縮毛矯正でも、顔まわりだけ、前髪だけというように
    部分的に縮毛をかける事ができます。

    前髪は特にクセが出やすいので、
    そこを真っ直ぐにするだけでクセが目立たなくなるという場合も

    そうすれば、髪・頭皮がダメージを受ける部分も
    限定的になりますし、薄毛のリスクも減ります。

    また、今後全体的に縮毛矯正をかけたいけど・・・
    という場合にも部分縮毛は有効。

    前髪の部分矯正で美容師さんの縮毛矯正の技術力や、
    自分の髪質を見極める
    事ができ、今後に生かす事ができます。

    施術の頻度は少なめに

    縮毛矯正でストレートにクセ付けされた髪の毛は
    概ね「半永久的」にそのクセが取れることはありません。

    しかし、新しく生えてきた髪の毛はくせ毛のまま・・・

    そのため、縮毛矯正でストレートを保つには
    定期的に施術を受ける必要がありますよね。

    しかし、そのように定期的に施術を受け
    その頻度が高いほど髪や頭皮にはダメージが加わります。

    出来るだけそのダメージを抑えるには、頻度を落とす事

    例えばクセが強く出てしまう梅雨の時期だけにする等して
    頭皮に与えるダメージを出来るだけ少なくするのが良いでしょう。

    縮毛矯正とその頻度について詳しく知りたい方はこちら
    [完全保存版]縮毛矯正を受けるなら頻度は?ボブやセミロングなど長さ別の目安を紹介!

    まとめ:縮毛矯正をするだけでは基本的にはげない!

    いかがでしたか?

    縮毛矯正は「はげ」や「薄毛」の原因になることは
    少ない事がわかりましたね。

    その可能性が0だとは言えませんが、大体の場合は
    美容師さんの技術力不足や失敗によるもの。

    そのため、信頼できる美容師さんにお願いすれば、
    はげる事を心配して縮毛矯正を控えるという事はしなくても大丈夫でしょう。

    縮毛矯正で素敵なヘアスタイルにしちゃいましょう!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました